映像・映画

映画やYouTubeなどのビデオや音声情報を掲載します。

下記の緑字のタイトルをクリックすると記事に飛びます。
======================

ニューヨーク国連本部で日本寄贈の「平和の鐘」鳴らす式典
<2024年9月14日、NHK>ニューヨークの国連本部では日本から贈られた「平和の鐘」を鳴らす式典が行われ、グテーレス事務総長はウクライナやガザ地区で長期化する戦闘を念頭に「平和の文化を育む必要がある」と呼びかけました。
国連本部にある「平和の鐘」は平和活動に取り組んだ愛媛県の中川千代治さんが世界各国のコインをとかしてつくり、1954年に寄贈したもので、毎年、9月21日の「国際平和デー」を前に鐘を鳴らす式典が行われます。アフガニスタンだけでなく、ガザでもウクライナでも中東やアフリカなどで世界戦争になりかねない火種がくすぶり続ける現在、世界中の心をひとつにして、平和の鐘の音を地球に響かせる時だと思います。平和の鐘の詳細は、「国連平和の鐘を守る会」をご覧ください。

イスラエル糾弾の先頭に立つ米コロンビア大学の学生たち
アメリカ各地の大学でイスラエルによるパレスチナ自治区ガザでの戦闘に反対するデモが続いている。その先頭に立っているコロンビア大学に4月30日、ニューヨーク市警察はコロンビア大学の建物に突入しデモの参加者を強制排除した。イスラエルを支援するバイデン大統領にとって、こうした若者の反発は11月の大統領選で逆風となる可能性がある。

TBS RADIOが放送=アフガニスタン女性向けの無料日本語講座(NHK ペルシャ語放送につづいて、2023年3月9日にTBSラジオ放送がイーグル・アフガン復興協会が、千葉市の学校法人明徳学園で2023年11月4日から毎週土曜日に開講している日本語と生活支援のカレッジについて放送しました。取材したのは松崎まことさん、番組名は人権Today、提供は東京都人権啓発センターです。約6分の取材内容すべては下記で聞けます。表題のリンクをクリックすれば授業内容、江藤セデカ理事長・受講生へのインタビューなど、TBSラジオのWebサイトでより詳しい情報をゲットできます。)

 

アフガニスタン女性のための日本の希望の窓口(イーグル・アフガン復興協会が、千葉市の学校法人明徳学園で2023年11月4日から毎週土曜日に開講している日本語と生活支援のカレッジ。日本放送協会NHKのペルシャ語放送(ラジオ)が取材、放送した。

ソマイア・ラミシュ、江藤セデカ、野口壽一、NHKのペルシャ語放送に出演
1月28日13時まで、上記の聞き逃しリンクで聴けます。
ソマイアさんの来日のこと、千葉でのアフガン女性のための日本語学校のこと、ウエッブ・アフガンの活動のことなどが語られています。

ガザ・イスラエル衝突-マスメディアの語らない本質(パレスチナ問題の第一人者・岡真理先生の悲痛な語り。これを聞けば紛争の本質と歴史が、マスメディアの報道に惑わされず、本当によく分かる。)

土井敏邦監督『沈黙を破る・Part 2』予告編(自国の加害と闘うイスラエルの元兵士たちの告白)

歴史学者・ハラリ氏緊急インタビュー「イスラエル人もパレスチナ人も“苦痛の海”にいるからこそ」【ユヴァル・ノア・ハラリ】(イスラエル人としての立場から「痛みの海」のただなかからイスラエルとパレスチナの共生を模索する苦痛に満ちた歴史学者の苦悩)

ほろ酔い朗読#61 『こどもを殺すな』(ガザ、アフガニスタン、・・・世界中で頻発する戦禍、女性や子供たちの死に抗議する高細玄一さんの詩の朗読)

『ガザの美容室』が無料で見放題(監督:タルザン&アラブ・ナサール、パレスチナ映画。2015年第68回カンヌ国際映画祭批評家週間で上映)

映画『明日になれば~アフガニスタン、女たちの決断~』(原題:Hava, Maryam, Ayesha 配給:NEGA 劇場公開:2022年5月6日)

あるターリバーン幹部との本音トーク(Youtubeチャンネル『Cactus with me』):2023年4月15日)

麻薬供給源アフガンの悲惨な中毒患者の実態 (TBS NEWS DIG 2022年8月26日より)

【イラン女性死亡に抗議】「髪切る」動画…俳優ら50人以上 (日テレ:2022年10月6日放送「news zero」より)

ターリバーンへのより強力な働きかけを (ファウジア・クーフィ(元アフガニスタン国会副議長):2022年9月27日)

● <動画紹介>マーサさんの死に抗議するイランの人びと

SNSで送られてきた。この行為はさすがに行きすぎと思うが、イランの人びとの現政権への不満・いら立ちがよくわかる。(注: 現在、この動画はYoutube当局により削除されています。決して残酷なものでなく若者と警察のやり取りを写したむしろ笑い飛ばせるようなもので、なぜ削除されたのか分かりません。現在対処を検討中です。)

<動画紹介>「カブール陥落1年 アフガン女性の証言」(日経電子版)

<映画紹介>どこがグレート? (グレート・インディアン・キッチン)

<石打ちの刑>なにも言わない。これがターリバーンだ

差別は世界中どこででも起こります。差別は国境を知りません

アフガニスタンの女子のための秘密の学校

ターリバーンの野蛮、残虐性、ジェノサイド行為の実例、そのほんの一例

● ウクライナに侵入したロシア兵にひとりで立ち向かい、ヒマワリの種をポケットにねじ込もうとする勇敢な女性。映画「ひまわり」が下敷きになっている、悲しいが心が奮い立つ映像

● タリバンの「報復殺人」に多数の証拠 デモ参加後に行方不明も=BBC独自調査

● ヨーロッパ議会で歌うアリアナ・サイード。ターリバーンの非人道的政策を批判する彼女の歌声と語りは力強い

● 雪の中、食糧配給に並ぶ人々 アフガニスタンの今

● 女性ら、男の服装でターリバーンに抗議

● 「外国に頼るのではなく、自分たちの血で新しい未来を切り開こう」

● <BBC>タリバン復権から100日、アフガニスタンの現状を取材

● RAWAと連帯する会オンライントークイベント『アフガニスタン混迷の20年を問う―女性の権利を求めるRAWAの闘いは今』

● BBC タリバン政権下で学校に行く少女たち――バーミヤン

● NHK ETV特集「アフガニスタン 運命の8月」

この少女の訴えを聞け

9月21日、スイスのジュネーブでのデモンストレーション

ロンドンで3人のアフガン女性、ハンガーストライキを挙行

タリバンとの平和的共生をめざして

アフガニスタン--不屈の闘い

● アフガン ダンス